拝啓 春寒の候、ますますご清祥のこととお慶び申しあげます。
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申しあげます。
さて、このたび諸般の事情により、来る令和2年2月29日をもちましてキャリア・アップスクールを閉鎖することとなりました。
皆様の長年にわたるご厚情に心から感謝申しあげます。
誠に略儀ではございますが書面をもちましてご報告かたがたご挨拶申しあげます。
今後ともお引き立てを賜りますようお願い申しあげます。
皆様の今後のご健勝とご発展を心よりお祈り申しあげます。
敬具
============================
介護職員初任者研修の資格証再交付等引継ぎ先
株式会社 栄協
〒415-0034 静岡県下田市高馬153-9 本社
電話 0558-23-2366(代表)
FAX 0558-23-2027
メールアドレス eikyo@eikyo.biz
(令和4年1月 引継先更新)
============================
令和2年2月
株式会社 栄協
キャリア・アップスクール
代表取締役 菱沼 聖
個別指導

入門講座
初心者向け。やさしい講座です。
パソコン入門
マウスの使い方、キーボード、文字の入力、作成した書類の保存などの基本的な方法を学びます。パソコンの楽しさを感じていただけるやさしい講座です。
「パソコン入門」を見る
文書作成(ワード)入門
ワードというアプリを使って、見やすい文字の配置や装飾、表作成、イラストや写真の挿入など基本操作を学びます。
「文書作成(ワード)入門」を見る
表計算(エクセル)入門
計算が必要な書類を作成します。仕入・売上帳、スコア表など、足し算、引き算、掛け算、割り算が必要な表の作成をします。表の作り方や、計算式の作り方をひとつひとつ学びましょう。
「表計算(エクセル)入門」を見る
プレゼンテーション(パワーポイント)入門
動きのあるスライドショーを作成します。文字や写真、イラストなどを入れて動かすことができます。結婚式のプロフィール・生い立ち、学校のゼミの研究成果発表などを作成できます。使いやすいソフトなので、ワードの代わりにパワーポイントでポスターなどを作成することもできます。
プログラミング(スクラッチ)入門
小学校3年生から学べるスクラッチ入門講座です。2020年から小学校でプログラミング授業が必須になっています。物事を順序だてて考える力を養います。
中級講座
ワンランク上の講座です。パソコンスキルをもっと上達させたい人におすすめ。
文書作成(ワード)初級~中級
表や図表を使った作品づくり
・ポスター ・はがき ・貼り紙 ・案内状 など
表計算(エクセル)初級~中級
・ワンランク上の関数 ・グラフ ・データベース ・自動化 など
データベース(アクセス)初級~中級
・テーブル ・クエリ ・フォーム ・レポート など
電子メール 初級~中級
メールソフトやWebメールの使い方や仕組み
・送受信 ・大切なメールと迷惑メールの自動振り分け など
クラウド(OneDrive)初級~中級
個人的に使用できるMicrosoftのサービス「OneDrive」の使い方
・マイクロソフトアカウント取得 ・アップロード ・オンライン版のワードやエクセルなど ・ダウンロード ・仕組みの理解 ・共有 など
プログラミング(電子工作)初級~中級
ラズベリーパイという手のひらサイズの小さなパソコンを使って、LEDに電気をつけたり消したりするプログラムを組みます。命令文を正しく入力したり、配線をしたり、細かな作業を行います。
上級講座
ホームページ作成(HTMLとCSS)
エディターに、タグを入力し、ホームページをいちから作成
・HTML言語 ・CSSの適用 ・サイトの仕組み ・画像編集ソフト ・ホームページに関する知識
ワードプレスもできます。
資格試験対策
マイクロソフト オフィス スペシャリスト
Microsoft Office Specialist ( MOS )
・Word ・Excel ・Word Expert ・Excel Expert ・PowerPoint ・Access ・Outlook (使用するバージョンは試験リリースに合わせて行いますのでお問合せ下さい。)
日商PC
・文書作成3級 (この講座を受講すると、日本語の正しい使い方で理想的なビジネス文書の作成ができるようになります。)
Webクリエイター能力認定試験
・HTML ・CSS (この講座を受講すると、ホームページ作成のためのタグ入力ができます。バージョンは、最新版を学びます。)
P検
3級(その他の級もあります)
・コンピューター知識 ・情報通信ネットワーク ・情報モラルと情報セキュリティ ・ICTを活用した問題解決 ・ワープロ(Word) ・表計算(Excel) (ソフトウェアのバージョンはお問合せください。)
簿記初級
・日商簿記初級の対策講座 (経理・会計のことを知りたい初心者の方におすすめの講座です。)
その他
スマホやタブレットなど、初めて使う機器の使い方講座も行っています。
お使いの機器をお持ちください。
ツイッターやブログなどの使い方講座も行っています。
ブログへ載せる写真加工なども。
パソコンに関することや、スッキリさせたい疑問をスクールで解決してくださいね!
また、国、県の委託訓練校に携わっており、ジョブ・カード作成アドバイザーが常駐しております。
就職転職のための「履歴書」作成、「職務経歴書」作成サポートでは、どのようなことを、どのような形で書けばいいのかをアドバイスしております。
授業料
1時間 2,750円(10%税込)
電子工作プログラミング講座は、90分5,500円(10%税込)
入会金はありません。
お問合せ・ご予約
予約制です。
講師が空いている時間でしたら当日でも大丈夫です。
お気軽にお問合せ下さい。
電話 0558-23-2005
よくあるご質問
自分のノートパソコンで習えますか?
はい。お持ちください。キャリア・アップスクールにあるノートパソコンやデスクトップパソコンを使うこともできますが、「普段、自分が使っているノートパソコンの方が、自宅で使ったときにもわかりやすい。」とおっしゃる方もいます。
作りたい書類だけを一緒に作ってもらえますか?
はい。急を要する書類を、一緒に作成できます。
お急ぎの方は、あらかじめ決まっている文章や、だいたいのレイアウトができている見本をお持ちください。
それを元にして、作成していきましょう。
教わりたい部分だけ1時間でも大丈夫ですか?
はい。大丈夫です。パソコンを使っていてどうしても思いどおりにならない部分が出てきたらご予約を入れて受講してください。最初に、「うまくいかない原因は何だったのか?」を教えます。原因がわかれば、対処方法も学べて、次からは作業がスッキリはかどるでしょう。1時間だけでも大丈夫ですので、お気軽にお問合せ下さい。
受験はどこでできますか?

|受験できる試験|